データ ストレージとは?
データ ストレージとは、コンピューターなどのデバイスで使用されるさまざまな種類のメディアに、デジタル データを保存またはアーカイブするタスクを意味します。
データ ストレージ メディアにはどのような種類がありますか?
ストレージ メディアの主な種類には、ハード ディスク ドライブ(HDD)、ソリッドステート ディスク(SSD)、光学ストレージ、テープなどがあります。HDDは、磁気メディア内の回転式ディスクを使用してデータの読み取りと書き込みを行います。SSDは、不揮発性フラッシュ メモリー チップにデータを保存するため、可動部分を持ちません。光学データ ストレージは、レーザーを使用して、光学メディア(通常、回転する光ディスク)に対し、データの書き込み/読み取りを行います。テープ ストレージは磁気テープにデータを記録します。
プライマリー データ ストレージとセカンダリー データ ストレージとは何ですか?
プライマリー データ ストレージは、非常に重要なデータ、または頻繁にアクセスするデータの保存に使用され、高速に応答する必要があります。セカンダリー ストレージは、運用や履歴取得のために保存が必要な、あまり重要でない非アクティブ データをアーカイブするために使用されます。
フラッシュとハイブリッド ストレージの違いは何ですか?
フラッシュ ストレージは実質的にソリッドステート ディスクと同義で、ストレージ業界で最も高速なレスポンス タイムを実現します。しかし、フラッシュを使用するとコストが高くなるため、企業では、高速なフラッシュ ストレージと、より安価な(ただし応答性が劣る)形態のストレージ メディアを組み合わせたハイブリッド ストレージ ソリューションが採用される場合があります。データをどちらのメディアに保存するかは、データの価値と重要度を基に決定されます。
ネットワーク ストレージとオブジェクト ストレージの違いは何ですか?
ネットワーク接続型ストレージは、ローカル エリア ネットワーク経由でユーザーがアクセスできるデータ ストレージ デバイスです。ネットワーク ストレージは通常ファイル ストレージ デバイスであり、これによって、キャビネットで書類を整理するときのように、データが階層構造で保存されます。オブジェクト ストレージは、データ ストレージ システムであり、データがオブジェクトとしてフラット構造で保存されます。オブジェクトにはそれを説明するメタデータと一意の識別子が付与されています。これにより、広範囲に分散したストレージ デバイスでもオブジェクトを特定できます。
階層型ストレージとは何ですか?
階層型ストレージとはデータ ストレージの手法の1つです。このストレージでは、頻繁にアクセスするデータにパフォーマンスの高いメディアを使用し、頻繁なアクセスまたは高速アクセスが行われないデータに低コストのメディアを使用することで、コストとパフォーマンスのバランスを図ります。